MENU
アーカイブ

【ひどい】2年間使い続けることができなかったスマホ、XPERIA XZ3【スマホレビュー】

当ページのリンクには広告が含まれています。

こんにちは、mochioです。

今回は、2018年11月に発売されたSONYのスマホ「XPERIA XZ3」のレビュー記事です。

古いモデルだけど、2023年現在でも中古でよく見かけるんですよね。

困っている人

昔のスマホって今でも使えるのかな?
実際使った人の感想が聞きたい!

こんな感じに思う人もいるはず。

結論から言うと、XPERIA XZ3はひどいスマホでした…。

私、ゲームはPlayStation、音楽はウォークマン、パソコンはVAIO、イヤホンもSONY製と、ガチガチのSONY信者だったのに、このスマホだけは2年持たなかった。

要するにひどかったんです。

本記事では、その個人的な見解をガッツリまとめました。

これ読めば、XPERIA XZ3が中古スマホの選択肢になるか分かりますよ。

それじゃ、本文いってみましょう!

目次

Xperia XZ3の基本情報

<価格.comより引用>

Xperia XZ3は、SONYが2018年に発売したハイエンドモデルで、有機ELディスプレイや湾曲デザインが特徴的なスマホです。

当時の価格は10万円超えでしたが、中古市場では7,980円~9,980円程度で購入可能です。

主なスペックは以下の通りです。

  • 画面サイズ:6インチ(QHD+ 有機EL)
  • 重量:193g
  • カメラ:リア1920万画素/イン1320万画素
  • CPU:Snapdragon 845
  • RAM/ストレージ:4GB/64GB
  • 防水防塵:IP65/68対応
  • 生体認証:指紋認証

特徴は湾曲ディスプレイと有機EL画面。

当時の最先端を行くデザインで、Galaxy S9やXPERIA XZ2と同じく、端が丸まった見た目が目を引きます。

6インチの大型サイズながら、背面も湾曲してて持ちやすさに工夫が。

指紋認証は背面カメラの下、本体の中心にあります。映像好きには嬉しい綺麗な画面がウリでした。

2年弱使って分かった良かったところ

まずは、XPERIA XZ3を2年弱使って良かった点を挙げます。全部で3つ。

  • 画面がきれい
  • 動作が安定している
  • 電池もちが良い

画面がきれい

それまでXPERIA Z5を使ってたけど、この機種で初めて有機ELディスプレイを体験。感動するくらい綺麗でした。同世代のスマホならではかもだけど。

動作が安定

2018年のハイスペックモデルだけあって、2023年でも動作は安定。重いゲームはやらなかったけど、ポケモンGOくらいなら余裕で動きます。

電池持ちが良い

「いたわり充電」機能のおかげで、バッテリーの劣化を抑えてくれる。充電ペースを調整してくれるから、長く使っても電池がヘタらなかったよ。

まあ、ここまでは悪くないよね。

本題:XPERIA XZ3がひどかったところ

ここからが本題。2年弱使って分かった悪かった点をガッツリ並べます。これがひどさの真相です。

  • とにかく滑る
  • 背面カメラと指紋認証の位置が悪い
  • でかくて重いので片手操作が不可能
  • イヤホンジャックがない
  • 湾曲ティスプレイに合う保護フィルムがない

とにかく滑る

背面がガラス製でツルツル。手に持ってても滑るし、机に置いてても少し傾いてたら落ちる。ケース必須だけど、そうすると湾曲デザインが台無しで、ただのデカいスマホに…。

カメラと指紋認証の位置が悪い

指紋認証が低すぎて、何度もカメラレンズを触っちゃう。しかも背面が曲面だから、スマホリングも貼れない。使いづらいにもほどがあるよ。

デカくて重い

6インチで193g。漫画の単行本(約200g)とほぼ同じ重さで、片手操作はムリ。片手モードあっても意味ない。電車で立って使うと腕が疲れるレベル。

イヤホンジャックがない

SONYのワイヤレス推しかもしれないけど、有線の安心感には勝てない。2023年はワイヤレス主流でも、ジャックがないのは不便だよ。

湾曲ティスプレイに合う保護フィルムがない

湾曲ディスプレイだから、合うフィルムが見つからない。1000円のやつ貼れなくて、結局2年弱ノーガードで使ったよ。

結論:XPERIA XZ3は次の中古スマホ候補にならない

以上、良かったところと悪かったところでした。

私的には、悪かった点が目立ちすぎて良い点が霞んじゃいます。

画面の綺麗さや安定動作はソフト面で悪くないけど、重さ、サイズ、持ちづらさのハード面が致命的すぎました。

価格.comのレビューは発売当初4以上だったけど、SONY信者が高評価つけてるだけで、実際使った感想とはかけ離れてると思います。

SONY製品って根強いファンが多いから、新しいスマホ出るたび高評価になりがち。

私も信者だったのに、XPERIA XZ3は悪評言わざるを得ないスマホでした。

ちなみに、XZ3以降はGoogleのPixel 4aや7aに乗り換えたよ。

どっちも使いやすくて、SONY信者だった私も脱信者。Pixel 4aの記事もあるんで、良かったら見てね!

\中古スマホなら「イオシス」で探すのもアリ!だよ。

以上!mochioでした!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

mochioのアバター mochio 社会人ブロガー

国公立の大学院修了後、町の工場へ就職した30歳の社会人。
大学での研究生活が縛りに縛られていたため、社会人になってからは興味を持ったものにはすぐに飛びつくようなる。
現在はサウナと読書が生きがい。
当ブログは、日常にあるものをちょこちょことレビューしていくブログです。

目次