MENU
アーカイブ

Pixel 7aから8aに乗り換えた私が教える!スペックじゃ分からないリアルな違い【持ちやすくなってストレスフリー】

当ページのリンクには広告が含まれています。

こんにちは、mochioです。

Pixel 7aを使っているんだけど、そろそろ買い替えしたいなぁ
最新のスマホは高いし、1世代後のPixel 8aに乗り換えようと思うんだけど、どうなのかなぁ
大きなスペックの変化とか感じられるのかなぁ

こんなことを考えている人におすすめの記事です。

私先日、使ってたPixel 7aが急にバッテリー膨張してしまって、使えなくなってしまいました。

その時の記事はこちらに書いてます。

使ってたスマホが急に使えなくなったので、不本意ながらPixel 7aからPixel 8aに乗り換えました。

そこでこの記事では、Pixel 7aから8aに乗り換えた私が教える、スペック上では分からないような違いを書いていきたいと思います。

結論
持ちやすさとロック解除が改善されストレスフリーになった!

それでは、本文いってみましょう!

中古スマホを探すならイオシスがおすすめ!/

スペックのおさらい:7aと8aの違いをざっくりと

まずはスペックをリストでまとめます。

項目Pixel 7aPixel 8a
       
発売日2023年5月11日2024年5月7日
ディスプレイ6.1インチ OLED、90Hz6.1インチ OLED、120Hz
解像度2400×1080 (FHD+)2400×1080 (FHD+)
チップGoogle Tensor G2Google Tensor G3
RAM8GB8GB
ストレージ128GB128GB
メインカメラ64MP(広角)+ 13MP(超広角)64MP(広角)+ 13MP(超広角)
フロントカメラ13MP13MP
バッテリー4385mAh、18W有線、7.5Wワイヤレス4492mAh、27W有線、7.5Wワイヤレス
重量193.5g188g
価格日本発売時 62,700円64,600円
その他IP67防水防塵、顔認証・指紋認証(画面内)IP67防水防塵、指紋認証(画面内)

スペックだけ見ると8aが進化してるけど、実際どうなの?って話。

乗り換えて分かったリアルな違い

それではPixel7aからPixel8aに乗り換えて分かったリアルな違いを3点紹介します。

  • 持ちやすさが一番の進化
  • 顔認証でロック解除がストレスフリー
  • その他は特に変わらない印象

それぞれ説明します。

持ちやすさが一番の進化

7aは角張ったデザインで、持つときに手に引っかかる感じでした。

8aは丸みを持ったデザインに変わって、持ちやすさが向上。

7aは193.5g、8aは188gで5.5g軽いのもあって、手に馴染みやすです。

顔認証でロック解除がストレスフリー

7aの顔認証は、スマホのロック解除のみに使用できる仕様でしたが、8aの顔認証では、アプリ内でも使えるようになりました。

7aは、銀行アプリやパスワードマネージャーでのロック解除は画面内指紋認証のみです。

アプリ内で指紋求められるけど、連続で失敗するとストレス。性能は上がったって言われてるけど、やっぱりイライラします。

その点、8aだとアプリ内のロック解除は、スマホ操作してると勝手に顔認証してくれます。

そのためストレスが段違いに減りました。

その他は特に変わらない印象

バッテリー持ちも充電時間も気になりません。

動作速度も7aで十分だから、違いは感じません。

カメラのAI(Best TakeとかMagic Editor)は使わないからオーバースペックだと感じます。

サポート期間(7a: 3年+5年、8a: 7年)は長いけど、今は実感なしって感じ。

結論:乗り換えて良かった?どっちが買い?

8aに乗り換えて良かった点は、持ちやすさと顔認証のストレスフリーさ。

この2つだけでも乗り換えた価値あったと思う。

7aでも困ってなかった人は急いで乗り換えなくてもいいかもしれません。

中古で7aが安いならコスパ良いけど、8aは快適さを求める人向け。

私はバッテリー膨張がトラウマだから8aで満足してるよ。

以上、mochioでした!

中古スマホを探すならイオシスがおすすめ!/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

mochioのアバター mochio 社会人ブロガー

国公立の大学院修了後、町の工場へ就職した30歳の社会人。
大学での研究生活が縛りに縛られていたため、社会人になってからは興味を持ったものにはすぐに飛びつくようなる。
現在はサウナと読書が生きがい。
当ブログは、日常にあるものをちょこちょことレビューしていくブログです。