MENU
アーカイブ

30手前の男が幸せのパンケーキで幸せになってもいいじゃないか!【幸せのパンケーキへ行ってみた】

こんにちはmochioです。

幸せのパンケーキに行ってきましたので、レビューをしていきます。

目次

幸せのパンケーキとは?

幸せのパンケーキとは、北海道から沖縄まで日本全国にある、連日大行列を作るパンケーキ屋さんです。

パンケーキといえばタピオカミルクティーが流行る前にブームになっていました。

しかし、今でもインスタグラムで検索すれば、オシャレな女性がインスタ映えを求めてアップしているパンケーキなのです。

幸せのパンケーキ 淡路島テラス Awajishima Terrace

mochio
オシャレすぎてまぶしい・・・!
30手前の僕でもインスタ映えをを求めにいったるで!!(インスタやってない)

と、いうことで幸せのパンケーキ銀座店へ行ってみました。

幸せのパンケーキ銀座店の混雑状況

Googleの混雑状況を調べてみると、週末は比較的混んでいます。
時間帯で言いますと、お昼前後は大体混んでいるので、夕方17時頃に行くのがベストです。

mochio

僕は金曜日の15時くらいに行ったけどガラガラでした!

幸せのパンケーキは予約できる?

幸せのパンケーキはオンラインで翌日から2週間後まで予約することができます。
https://magia.tokyo/reserve/
↑こちらの公式HPで予約することができます。


表参道店、沖縄店、福岡天神店、池袋店、鎌倉小町通店、淡路島リゾートは平日しか予約はできないので注意が必要です。

幸せのパンケーキ 銀座店へ予約なしで行ってみた

と、いうことで平日15時のおやつの時間帯に幸せのパンケーキ 銀座店へ行ってまいりました!

受付

番号券を受け取り、QRコードから待ち時間を確認することができるシステムをとっています。
3番手前になったら、お店に向かいましょう。

お店の前に待つスペースは小さいです。

店内

さすがに平日なのでガラガラです。

幸せのパンケーキのメニュー

mochio
とりあえず、基本の幸せのパンケーキ(1100円)とバニラアイストッピングを注文!

ご提供について

mochio
ほうほう、時間がかかるのね。了解!

いざ!幸せになる!

10分少々待ち、パンケーキが到着!

さぁ!いざ幸せのパンケーキだ!

mochio

上の柔らかなバターはなんだ?

このバターがめちゃうまです。

うますぎる。

パンケーキはお皿を揺らすとぷるぷるとプリンみたいに揺れるほどの柔らかさです。

バター部分とパンケーキ部分を一緒に食べるとおいしい。

たまにアイスを挟むとアクセントになって、さらにおいしい!

バニラアイストッピングは必須かもしれません。

幸せのパンケーキはそこそこお腹にたまります。
食事をとってから、少し時間を置いてから訪問したほうがいいです。

僕はしあわせになれた!

と、いうことで30手前にもなったそろそろ青年ともいわれなくなりそうな僕が、幸せのパンケーキを食べてきました!

お店の名前の通り幸せになりました!

でも、混雑しているときに行くとなると、幸せ気分も薄れてしまうかもしれません。

mochio

僕的には混雑していない平日の訪問が断然オススメです!

以上!mochioでした!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

国公立の大学院修了後、町の工場へ就職した29歳。
大学での研究生活が縛りに縛られていたため、社会人になってからは興味を持ったものにはすぐに飛びつくようになりました。
現在はサウナと読書が生きがい。
当ブログは、日常にあるものをちょこちょことレビューしていくブログです。

目次