こんにちは。mochioです。
ビジネス会計検定3級の試まで残り1か月なのに勉強してないしやる気も出ない…とにかく資格だけは欲しい!
こういった方におすすめの記事です。
先日ビジネス会計検定を受検してきました。
結果はぎりぎり不合格です。(35問正解で合格のところ34問正解)トータル勉強時間30時間でした。
と、いうことで本記事では、ビジネス会計検定3級の勉強方法を振り返りつつ、合格するためにこれだけはやっとけよということを紹介していきます。
僕はギリギリ落ちてしまったので、僕以上の勉強はやっとけよって感じで話していきます。
ビジネス会計検定3級の合格だけをを目指した最低限の勉強方法
合格に必要なテキスト・問題集
ビジネス会計検定3級に必要なものは2つだけです。
- ビジネス会計検定試験公式テキスト3級
- ビジネス会計検定試験公式過去問題集3級
この2つだけです。
ビジネス会計検定試験公式テキスト3級
1つ目はビジネス会計検定3級の公式テキストです。
「公式テキスト」と言っているだけあり、ビジネス会計検定3級の内容を網羅的に学ぶことができます。
むしろ、このテキストから外れた問題は出題されないってことです。
なのでテキストはこれだけでOKです。
ビジネス会計検定試験公式過去問題集3級
2つ目は、ビジネス会計検定試験®公式過去問題集3級です。
ビジネス会計検定3級の過去に出題された問題をテキストと関連付けた1冊。
この問題集を何週か解いていれば、試験本番でも焦ることはないでしょう。
ビジネス会計検定3級に合格するための勉強方法
ビジネス会計検定3級に合格するための勉強方法はこの4点。
- テキストを1周読み込む
- 問題集を一通り解く
- 2で解けなかった問題をテキストで理解する
- 2と3を繰り返す
以上です。
1 : テキストを1周読み込む
まず第一段階は「テキストを1周読み込む」です。
内容が理解できるかどうかを判断するために読み込みます。
理解できなかったり、覚えづらそうだなと感じた箇所にはふせんを張っておくと◎
2 : 問題集を一周解く(巻末の過去問題以外)
テキストを1周読み込んだ後は、公式問題集を1周解きます。
理由としては実際に問題に触れて、どういった形式で出題されているかをつかみます。
分からない、できない問題を浮き彫りにすることが目的です。
3 : 2で解けなかった問題をテキストで理解する
この段階で理解できない・覚えられない場合にのみ、ノートを作ります。
あくまでも自分が覚えやすいように箇条書きなどでまとめるとGood
ノートを作ることが目的にならないように注意!
あくまでも理解する・覚えることが目的です。
4 : 2,3を繰り返す
合格するために必要なことはこれだけです。
試験本番までにに電卓の扱いに慣れておくといいでしょう。
合格するためにこれだけは必要なこと
ビジネス会計検定3級に合格するために必要なことは「問題に多く触る」ことです。
それは問題を多く解くこと、実践形式の問題を解くことです。
テキストを読む時間よりも、問題集を解く時間は3倍は必要だと思います。
テキストを理解する時間を取りすぎると、僕みたいに落ちます。
あくまでも問題集を軸に勉強に取り組みましょう。
まとめ
ビジネス会計検定3級の合格を目指した最低限の勉強方法は
問題を解きまくること
です。
1回の受験でテキストを合わせて1万円弱を使います。
不合格になったらお金が水の泡です。
ぜひとも効率よく勉強して、最低限の勉強時間で合格目指しちゃいましょう!
僕は3級もってないけど、次は2級を受けようかなぁ
mochioでした。