こんにちは。mochioです。
注文住宅を建てようと思っている人の情報収集の手段として、手軽に情報を得られるYoutubeという手段があるでしょう。
でも、住宅ついて発信しているYouutberもたくさんあり、発信している内容も少し違います。
なのでこの記事では、注文住宅について発信しているYoutuberを列挙していきます。
私も参考にしているチャンネルらでして、見やすい動画を作っているチャンネルをピックアップしましたので、気にいったものを見てみて下さい。
それでは本文
営業系Youtuber
ハウスメーカー元営業が多いのが特徴。
ハウスメーカーの紹介から、機能性・設備・仕様など、家づくりで最低限押さえておきたいところは、確実に解説してくれているのが強み。
まかろにお(14.4万人)
どちらかというと考え方にフォーカスしているので、具体的な間取りや設備解説の動画は少な目。
営業トークの延長というイメージ。つまり幅広い人を対象としている。
1動画20分くらいあるので、腰を据えてみる必要があります。
ひろゆきとの対談動画が有名です。
住宅四天王エース(9.85万人)
どのハウスメーカーで建てていいか分からない・・・って人におすすめできるYoutuber。
各ハウスメーカーの得意不得意が分かり、自分にあったハウスメーカー選びの参考にすることができる。
工務店というより、ハウスメーカーってひとにおすすめ。
家づくりヒーロー(3.87万人)
住宅営業系のYoutuberでありながら、より具体的に詳細な質問に対して、ばっさばっさと答えていくショート動画スタイルをとっている。
視聴者からの質問に対して、本人の好き嫌いで語られることも多いが、営業というポジショントーク感がないのが良い印象をもてる。
Youtubeの動画というよりは、インスタライブに力を入れている。
家づくり せやま大学【ちょうどいい塩梅の家づくり】(10.1万人)
家の質は上げるが、費用を安く抑えるコスパのいい家づくりを提案しているYoutuber。
「ちょうどいい塩梅」を満たしている工務店を紹介する「せやま印工務店プロジェクト」という独自サービスを行っている。
営業トークの延長線上にある説明っていう印象。
工務店系Youtuber
工務店系のYoutuberの特徴は、地元工務店の社長が運営しているチャンネルということで、ハウスメーカー系Youtuberでは語られないような、床材、外壁、屋根、設備などを解説しているチャンネルが多いのが特徴です。
職人社長の家づくり工務店(21.7万人)
静岡県 磐田市で工務店を営んでいる、職人ならではの視点で住宅建築を解説しているYoutuber。
建築設備関連の動画において、他にはない特徴で参考にすることができます。
実際に床材を削ってみたり、断熱材を燃やしてみたりと、他ではできないような動画があるのが特徴です。
こだわり社長の家づくり革命ch(6.13万人)
愛媛県の工務店を営んでいる社長によるチャンネル。
キッチン・トイレ・お風呂・など主に内装系の設備紹介の動画が詳しくて強いです。
7代目社長の後悔しない家づくりch(3.13万人)
三重県松阪市で創業150年以上の北山建築の棟梁による動画。
仕様・設備の解説動画が多い。
アキラ先生の住まいの間取り教室【船渡亮】(2.45万人)
設計士の資格をもつ人が運営しているチャンネル。
間取り相談に強いため、間取りに関する知識はここで入れるのがよい。
本も出している。
施主系Youtuber
施主系Youtuberは、実際に家を建てた・建てている施主が、やってよかったことや後悔ポイント、どういう考えでその選択にしたのかを紹介してくれる動画が多い。
家づくりを施主と同じ目線で語られているので、等身大の情報で参考にしやすい。
なすびのおうち(4.69万人)
地元工務店で建築した、運営者のこだわりが詰まった家を紹介しているYoutuber。
個人的に施主系Youtuberで一番面白いと思っている。
家づくりが好きすぎて2軒目を建てようと考えている家づくりオタクを通り越して、猛者。
妻も時々、動画に登場するが、夫・妻の両側面から家づくりについて語られているのがよい。
きょんのおうち(1.26万人)
家づくりに対する熱量は他の施主系Youtuberとは頭ひとつぬけている。
積水ハウスで注文住宅を建てた、施主系Youtuber。
動画本数は少ないが、一つ一つの動画の情報量は多い。
柊の住処(1万人)
地元工務店で建築
もっと伸びてもよいと思っているYoutuber。
淡々としたナレーションと実写中心の動画。
やまのや(9760人)
施主系Youtuberでは珍しく、女性が運営しているチャンネル。
参考になる工夫は多くみられるが、せっかくだからもっと見せてほしいという希望はある。
動画は見やすい
では、どのチャンネルを見ればいいのか?
じゃあ結局なにを見ればいいのよ?って思った方へ向けてざっくりと説明します。
- これから住宅を建てようとしている。ハウスメーカー?工務店?という疑問から始まる人・・・
-
- まかろにお
- 住宅四天王エース
- もうすでに住宅の資料請求をしたり、展示場に見学にいっている人
-
- 家づくりヒーロー
- 家づくり せやま大学
- ハウスメーカー・工務店を決めて、これから本格的に家づくりに取り組む人
-
- 工務店系Youtuber・施主系Youtuber
こんな感じで見るYoutubeを絞っていくとよいでしょう。
以上!mochioでした。

